-
-
鳥になった気分!! Mapray 3D地図 & kintone で地図の奥深さを味わう
地図が紙から電子化されて便利になった時代ですが、まだそこは平面地図を電子化したものばかり。2Dの世界なんです。現地に行ってみないとその土地の良さはまだ、わからないですよねー。ということで、なるべく実写 ...
-
-
情報を集約!! ちょっと便利なkintoneポータルを作ってみた
2019年7月にリリースされた「kintoneポータルカスタマイズ」をアレンジしてみました。 Maptomoでは、「地図とともに、新しい発見を」をコンセプトにして活動しているので、このよ ...
-
-
「認知〜興味〜来店〜拡散」へ導く総合プロデュース『ココデジネット』の仲間入り
Googleマップを使った Googleマイビジネスは認知に大きな効果を発揮しますが、その後のフォローアップも大事です。MaptomoのGoogleマイビジネスは、ココデジネットの総合プロデュースにも ...
-
-
近代・現代の路線を旅する【大正〜昭和〜平成】令和へとつなぐ
2019年5月1日、『令和』の幕開けとなりました。ニュースで過去の元号の駅を渡り歩いている方がいましたので、Maptomoで調べてみることにします。Googleマップのマイプレイスで表示するとこんな感 ...
-
-
ジオ展2019で見た地図の楽しさ、奥深さ
4/19(金)に「ジオ」てあのジオ(Geographical)のことで、それに関する企業や研究室が出展している展示会に参加してきました。偶然なのか 4/19って「地図の日」なんですよね。 4/19は「 ...
-
-
Googleマップでルート検索、印刷でわかりやすい案内図をさくっと作成
Googleマップには、目的地までのルート検索ができる便利な機能がありますが、スマートフォンに使い慣れていない知人との待ち合わせにはやはり印刷したいものですよね。その他、旅のしおりとしてもPDFや印刷 ...
-
-
Googleマップ上位検索に効果的なGoogleマイビジネスの活用術とは
Googleマイビジネスが、「Google 検索や Google マップ上に、地域に特化した情報を適切に知らせてくれる」サービスであることを、こちらのブログで紹介しました。今回はGoogleマイビジネ ...
-
-
【クローバ PAGE】無料から始められるホームページに地図を埋め込んでみる
ホームページを気軽に素早く作るのって意外と難しいものですが、無料から始められる クローバ PAGE があります。 もし、あなたが何か活動をスタートするとき、 ホームページが必要ならクローバ PAGEに ...
-
-
オンラインマーケティングの新風!? Googleマイビジネスの特徴
Googleマイビジネスとは Google マイビジネスは、さまざまな Google サービス(Google 検索や Google マップなど)上にローカル ビジネス情報を表示し、管理することができる ...
-
-
【Flightradar24】フライトレーダー24で飛行機を追跡してみよう!!
リアルタイムに飛んでいる飛行機がどこにいるのかを地図上に表示してくれるウェブサイト Flightradar24(フライトレーダー24)を発見しました。これがあると、友人や家族を空港に迎えに行くときに何 ...