ビジネスを効果的に進めるための
フレームワークってご存知ですか?
フレームワークってご存知ですか?
Maptomo FrameMapとは
仕事を進めるで、周りの人たちとの協力は必要不可欠です。考えていることを整理し、効率よく調査したり、わかりやすい説明したり、実行した結果を振り返って次につなげたり・・・など、スピーディーに効率よくそれらをこなしたい。
"Maptomo FrameMap" では、世の中にたくさんあるフレームワークの中から、わたしたちが実践して良かったフレームワーク講座を提供します。
-
-
フレームマップとは - Maptomo Framework
続きを見る
Maptomo FrameMap 講座メニュー
数多くあるフレームワークをカテゴリーにしました。わたしたちの実体験で活用できたフレームワークを使います。
- 問題を解決するフレームワーク [問題解決]
- アイデアを探るフレームワーク [アイデア]
- 市場を分析するフレームワーク [市場分析]
- 企画を提案、実行するフレームワーク [企画立案]
- 仕事を円滑に進めるフレームワーク [仕事円滑]
- 個人の考え方を整理するフレームワーク [個人]
フレームワークやそのメリットなどを話します。
みなさんも知っている商品やサービスも分析してみます。
実戦形式で発表も行います。
フレームワークを身につけるには実践の繰り返しです。
提供:ココデジネット
フレームワークを使うメリット
フレームワークがあることで、想像の世界を言語化でき、周りの人たちにロジカルに説明することで、一緒に仕事がしやすくなるところかなと感じています。共通のフレームワークがあると、深く議論でき、より素早い意思決定もしやすいのではないのでしょうか。
3つのメリット
- 頭の中を整理できる
論理的、熟考 - わかりやすい説明ができる
共感、承認、議論ネタ - 共通言語を作れる
協働、推進、反省(振り返り)
講座の料金
1講座
講座料 | お一人様 2000円/2時間 ※10名からの参加方式セミナー |
形式 |
|
内容 |
|
参加者の事前準備
- ペンなど筆記用具はお持ちください。
補足事項
- 場所の確保や賃料、宿泊交通費はお願いする場合があります。