Googleマイビジネスが、「Google 検索や Google マップ上に、地域に特化した情報を適切に知らせてくれる」サービスであることを、こちらのブログで紹介しました。今回はGoogleマイビジネス情報を活用し、もっとユーザーへ認知させるための学びを紹介したいと思います。
-
-
オンラインマーケティングの新風!? Googleマイビジネスの特徴
Googleマイビジネスとは Google マイビジネスは、さまざまな Google サービス(Google 検索や Google マップなど)上にローカル ビジネス情報を表示し、管理することができる ...
続きを見る
Googleのローカル検索の掲載順位を上げる要素と5つのポイント
Googleマイビジネスに登録されている情報から関連性、距離、知名度の要素で決定していると明記されています。この要素から具体的にどういうことをすればよいのでしょうか。
ローカル検索結果では、主に関連性、距離、知名度といった要素を組み合わせて最適な検索結果が表示されます。たとえば、遠い場所にあるビジネスでも、Google のアルゴリズムに基づいて、近くのビジネスより検索内容に合致していると判断された場合は、上位に表示される場合があります。
要素の中で、距離はお店の立地場所から、知名度は大企業や有名なチェーン店に有利になる傾向がありますが、関連性は高めることができます。そのポイントを紹介します。
1. 正確な情報を入力する
Googleマイビジネスに正確で的確な情報を漏れなく登録することで、検索されやすくなります。Googleマイビジネスでは、住所、電話番号、ウェブサイト、説明のほか、営業時間、カテゴリ(業態)などを入力します。
参考:Google に表示されるビジネス リスティングを編集する
入力に当たり、Google に掲載するローカル ビジネス情報のガイドライン がしっかりと用意されているので、そちらに従うようにすることが大事です。公開前の審査を無事に通過するようにしましょう。
2. ビジネスのオーナーを確認する
Google マイビジネスのリスティングを作成して、オーナーとして管理することで、可能性が高まると書かれていますね。
ビジネスのオーナー確認を行うと、Google マップや Google 検索のような Google サービスにビジネス情報が表示される可能性が高まります。
3. 営業時間の情報を正確に保つ
情報が不正確だと、お店に行ったけど休みだった・・・なんて、ユーザーさんのがっかりする顔が浮かびます。安心して営業時間中にお店を訪れていただくようにしましょう。
4. クチコミの管理と返信を行う
Googleマイビジネスで限られたユーザーとの接点の場所になるのが、クチコミへの返信です。好意的なクチコミに返信することで存在感や新規ユーザーへのアピールになります。逆に否定的なクチコミには、誠意に前向きに返信することがポイントです。ファンとアンチは表裏一体だと私は思います。参考:クチコミを読み、返信する
クチコミを大事にしましょう。
- お店の評判をアピールできる
- ユーザーとの信頼関係になる
- 第三者の意見が改善につながる
- スタッフのモチベーションアップにつながる
また、クチコミが投稿ガイドラインに違反していると思われる場合には、報告し削除してもらうことも可能のようです。
5. 的確で訴求力のある写真を掲載する
ユーザーにとって写真は目に留まりやすいものです。外観や商品、スタッフなどアピールしたい写真や動画を用意し、それらを掲載するようにしましょう。わかりやすさが重要ですね。
写真のタイプには、これらがあります。(ビジネス用写真のタイプより)
- 外観の写真
- 店内の写真
- 商品の写真
- サービスの写真
- 食べ物や飲み物の写真
- 共有エリアの写真
- 客室の写真
- チームの写真
また、掲載できる写真の種類や写真・動画のガイドラインも詳しく書かれています。
詳細:ローカル ビジネスの写真や動画を追加する(Googleマイビジネスへ)
このように、Googleマイビジネスを正確に的確に最新の情報を管理することで、Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する ことができるわけですね。どんなアルゴリズムになっているのか?広告費用を払うことで上位検索を狙えるのか?など考えてしまいますが、Googleマイビジネスのサイトにはこのように書かれています。
Google では、掲載順位を上げるためのリクエストや金銭の受け取りには一切応じておりません。検索アルゴリズムの詳細は、すべてのユーザーにとって可能な限り公平なランキング システムを構築するために機密情報となっています。
Googleマップ上位検索に効果的なGoogleマイビジネスの活用術をまとめてみました。ご自身で行うことも可能ですが、Maptomoでは「Googleマイビジネス サービス」を行っておりますので、お気軽にご相談ください。